このブログでは子育てに関する情報を発信します

りかママ☆二児のヒロイン

search menu
防災

子育て世帯の防災対策と地震や火事に備える防災グッズまとめ

2022.03.16

こんにちは!二児のヒロイン☆りかママです。 みなさんは、地震や火事などの災害に備えて、防災についての意識はどれくらいありますか?? 私が住んでいる地域では、南海トラフ巨大地震が40年以内に起きるのではないかと言われていま...

子育ての悩み

子供の自己肯定感を高めるために親ができること

2022.02.25

こんにちは! 二児のヒロイン☆りかママです。 近年、日本人の自己肯定感が欧米人と比べて低いという事が叫ばれるようになり、子育てにおいても、子供の自己肯定感の高め方が注目されるようになっていますね。 親の接し方や声のかけ方...

子育ての悩み

困った時の子供の預け先は?保育園以外の4つのおすすめ

2022.02.18

こんにちは! 二児のヒロイン☆りかママです。 育児をしていると、子供の預け先に困ったことはありませんか? たまにはひとりの時間が欲しくなったり、息抜きがしたい方、週に何回かだけでもパートに出たいと思っている専業主婦の方も...

子育ての悩み

ママがワンオペ育児で少しでも疲れないためにできること

2022.02.14

二児のヒロイン☆りかママです! 突然ですが、あなたはワンオペ育児に疲れていませんか? 私はすぐぐったりしがちです。。苦笑 もちろん、子供はとってもかわいいですよ。 でも、ずっと子供と向き合っていると、かわいいだけじゃすま...

知育

子供に知育は必要?主な5つの取り組み方

2022.01.28

二児のヒロイン☆りかママです。 子育てしていると、よく耳にするようになる「知育」という言葉。 子供に知育なんて必要ないんじゃないの? どんなやり方があるの? 知育について疑問に思っている方も多いと思います。 きょうは、知...

子育ての悩み

どうしたらいい?子供のイヤイヤ期の特徴とその対応

2022.01.24

二児のヒロイン☆りかママです。 あなたのお子さんは、イヤイヤ期、大変じゃありませんか? 時と場所も選ばず、突然始まる子供の泣き叫び。 「いやー!いやー!」と泣き続けられると、親の方が参ってしまいそうになりますよね。 きょ...

プロフィール

りかママのプロフィール

2022.01.24

はじめまして! りかママ☆二児のヒロインです^^ 現在、四国の徳島県に住んでいて、ぎりぎり30代で出産した後、ひぃひぃ言いながら(笑)4歳女の子、2歳男の子を育てています! ふたりとも本が好きなので、毎月図書館で10冊ず...

最近の投稿

  • 子育て世帯の防災対策と地震や火事に備える防災グッズまとめ
  • 子供の自己肯定感を高めるために親ができること
  • 困った時の子供の預け先は?保育園以外の4つのおすすめ
  • ママがワンオペ育児で少しでも疲れないためにできること
  • 子供に知育は必要?主な5つの取り組み方

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

カテゴリー

  • プロフィール
  • 子育ての悩み
  • 知育
  • 防災

©Copyright 2025 りかママ☆二児のヒロイン .All Rights Reserved.